1989年に地元福岡県で両親共働きのごくごく一般的な家庭で育つ。県内の工業大学を卒業しました。
母親が仕事で忙しい時には兄に料理を作っていたこともあり、未だに料理が得意で、自分のYoutubeチャンネルで紹介することもあるほどです。
中学2年の終わりにバンドを始めて、大学時代には、休学してバンドマンを目指して上京して夢を追っていた時期もありました。
そして、大学時代にはネット上の動画コンテンツや編集ソフトに初めて触れた時期でもあります。
当時はニコニコ動画で放送を行っていて、チャンネル登録者数は2万人と、そこそこ盛り上がるチャンネルまでに成長。
ですが、ある放送で身バレ危険性を感じた私は、それを機にチャンネルを解体・・・炎上にメンタルが耐えられなかったです。
それから動画コンテンツと距離をおくことにになりました。
大学卒業後は、営業職として就職したのですが、あまり満足できるような生活ではありませんでした。
そんな時に、友人の結婚式で使うプロフィール動画を作る機会があり、そこで再び動画への熱が高まり、動画の世界にまた熱中するようになります。
趣味程度ではじめた動画編集ですが、とある掲示板で募集されていた動画編集のバイトに応募したことで、本格的にyoutuberの動画編集をスタートさせまます。
その後は、動画編集のスキルを身につけ、今では個人から企業まで、多方面から動画編集の依頼をお受けすることができるようになっています。
現在は、5社以上と取引をするフリーランスとして活動中。
最近の実績
YouTubeで100万回再生達成しました
他の動画も順調です!
作品の紹介

ここでは、現在私が企画・編集等を担当しているチャンネルや動画をご紹介させていただきます。
【公開直前】アナ雪2新キャラのサラマンダーを作ってみた‼︎
編集時間に、4時間弱ほどかかった作品です。
演者の方が作業をしている時間を短くしたかったのですが、元の動画がかなり長かったため、カットに苦労しました。
また、ポイントとしては予告映像を見た人が「どんなものが出来るの?」と気になるようなBGMを使用した点です。
【アニメ】マジやべぇ転校生が現れた。
こちらの作品は、編集時間に3時間かかりました。
1分〜1分半という短い時間の中で、いかに視聴者の方にクスッと笑っていただけるのかにこだわりました。
2次元のアニメーションを作ること自体は、実は、そこまで難しくありませんが、キャラの立ち位置やサイズによって動画のイメージが変わるため、その点に苦労しました。
【必見!!】最先端インスタ映えを先取りしたい奴こい!!
総編集時間2時間と、ほかの作品に比べると、こちらの作品は編集時間が短いです。
こちらの作品では、他の方がSNSでアップした作品を紹介する動画なので、視聴者の方が
「その人の作品を見たい!」
そう思いたくなるような編集を心がけました。
また、動画が長くなりすぎても興味を惹くことができないため、短いながらも、視聴者が気になる謎のフォトグラファー感を出しています。
200名規模の物販スクールを運営する”森川くみこさん”からご依頼を受けた制作物

本格的な結婚式ムービーは本人の許可が取りにくいものなので、ここでは、割愛させていただきます。ここで私が紹介・編集した動画は、ほんの一部です。ご了承ください。
今なら無料で動画編集の基礎基本が身に付く下記の特典教材を10個を差し上げています。

画面のバナーをクリックすると専用のページに遷移します。是非、お早めにお受け取りくださいね。