この記事では、YouTubeの動画にコメントする方法、コメントに対して編集や削除する方法についても解説していきます。
YouTubeはじめSNSでは、誰でも気軽に他人の動画や文章の投稿に対してコメントをすることができますし、最近のコメント欄では、チャンネル運営側と視聴者だけでなく、視聴者同士が交流する場にもなってきています。
そして、その投稿に対してコメントをした後に、編集や削除したいと思う人はたくさんいると思います。
また、自身のYouTubeチャンネルにアップロードして公開した動画に視聴者からのコメントで、迷惑なコメントがあれば削除したいですよね。
YouTubeや大抵のSNSでは、コメントしたものやコメントをされたものを削編集や削除することが可能です。
ただし削除ができるのは『コメントを投稿した本人』か『YouTubeチャンネルの管理者』の2人しかできません。YouTubeチャンネルの運用者はコメントを常にチェックして、迷惑なコメントがあれば削除しないとコメント欄が荒れてしまうので注意が必要です。コンシェルジュ
目次
YouTubeのコメント機能とは
YouTube動画でもコメントが『できる動画』と『できない動画』があります。
誰でも視聴ができる『公開動画』や動画のURLを知っている視聴者のみが視聴できる『限定公開動画』には、コメントができます。
またコメントの入力は、YouTubeチャンネルの運用者がコメント機能を有効にしていることが前提です。
他の視聴者がコメントした内容を見たり・いいねなどの評価やコメントに返信したりすることも可能です。
YouTube動画にコメントする方法
視聴しているYouTube動画にコメントする簡単な手順は以下です。
- 動画の下にある『公開コメントを入力』をクリック
- コメントしたい内容を入力
- 入力が終わったら『コメント』をクリックしたら完了です。
では、パソコン・スマホでのYouTubeの動画にコメントする方法を画像を使って解説していきす。
スマートフォンアプリの場合
視聴している動画に対してコメントしたい場合は、上記で手順説明した通り動画の下にある『公開コメントを入力』をクリックして、そこにコメントを入力します。
コメントを入力後に右にある▷をクリックすればコメント投稿完了です。
パソコンの場合
パソコンの場合もスマートフォンと同じように、視聴している動画に対してコメントしたい場合は、動画の下にある『公開コメントを入力』をクリックして、そこにコメントを入力します。
コメントを入力後に右下にある『コメント』をクリックすればコメント投稿完了です。
※コメントを入力すると右下のコメントの文字背景が青くなるので、わかりやすいと思います。
YouTube動画のコメントを編集・削除する方法
スマートフォンアプリからコメントを編集・削除する
スマートフォンアプリからYouTubeのコメントの削除を行う方法は、コメントする手順と同じ方法でまずは、コメントを削除したい動画のページを開いてください。
ページを開いたら動画の下にある『コメント』をクリックして、コメント一覧を開きます。
下記の画像のようにコメント一覧を開いたら、削除したいコメントの右にある3つの点をタップします。
すると下記の画像のように、YouTubeチャンネル運用者なら『固定』『削除』『報告』、視聴者なら『編集』『削除』の項目が出てくるので『削除』をタップしてください。
編集する場合は、編集をタップすると編集できます。

ただし、YouTubeチャンネル運用者も他人のコメントは削除できても編集はできません。
・YouTubeチャンネル運用者画面
・視聴者画面
パソコンからコメントを編集・削除する
パソコンからYouTubeのコメントの削除を行う方法は、上記でも書いた通りYouTubeスマートフォンアプリと同じ方法で、まずは、コメントを削除したい動画のページを開いてください。
下記の画像のように、コメントを削除したい動画ページを開いたら動画の下にあるコメント右横にある3つの点をタップします。
するとスマートフォンアプリのように、YouTubeチャンネル運用者なら『固定』『削除』『報告』、視聴者なら『編集』『削除』の項目が出てくるので『削除』をタップしてください。
編集する場合は、編集をタップすると編集できます。
ただし、こちらもスマートフォンアプリと同じようにYouTubeチャンネル運用者も他人のコメントは削除できても編集はできません。
コメントに返信する方法
他の視聴者のコメントへ返信することも可能です。
スマートフォンアプリで返信する方法
コメントへ返信したい場合は、下記の画像のようにコメント一覧を開いて、コメントしたいコメントをタップします。
コメントしたいコメントをタップすると下記の画像のように、返信画面がでてくるので『一般公開で返信』のところにコメントを入力してください。
コメントを入力したら右にある▷をタップして返信完了となります。
パソコンで返信する方法
パソコンでコメントへ返信したい場合は、下記の画像のように、コメントしたいコメントの下にある『返信』をクリックします。
クリックすると下に『一般公開で返信』とでてくるので、そこに返信したい内容のコメントを入力します。
入力が完了したら右の返信の文字をクリックすると返信が完了します。
まとめ
いかがだったでしょうか?
YouTubeでコメントする方法、編集・削除する手順は、とても簡単にできます。
コメントを通してYouTubeチャンネルの運用者とコミュニケーションをととったり、ユーザー同士でコミュニケーションをとるのもSNSの楽しみ方の一つではないでしょうか?
ただ一つ、相手を傷つけるようなコメントはしないようにしましょう。
誰でも簡単に楽しめるSNSですが、その一方で簡単に相手を傷つけてしまうこともできてしまうので気を付けてください。コンシェルジュ
【話題沸騰】394頁の手引き無料!仕事収入保証型スクールが無料開講

【法人向け】動画制作のご依頼はこちら!

応援クリック