youtubeで結構目にする文字だけ動画、勝手に文字が流れて行くのですが、読んでいると結構面白いものです。
- 迷惑駐車に何かをした
- バカママ
- 武勇伝
YouTubeでこんな文字だけの動画を目にしたことありませんか?
このようなYouTubeで文字だけがスクロールされて行く動画にある内容は2ちゃんねるまとめからコピペが多かったんです。

youtube動画で文字だけがスクロールされる動画は、コピペで作れるので誰でも簡単にできちゃうんです。今回は、このYouTubeの文字だけ動画に関してお話ししますね。
youtubeの文字だけ動画は収益化停止!その理由とは?

今までは、youtubeで文字だけの動画を投稿していても、しっかりと収益化されていました。
しかし、この度youtubeの収益化ポリシーがアップデートされて文字だけでは収益化をストップされてしまいました。
何故、YouTubeが文字だけ動画を収益化できない事態にしてしまったのかを考えてみたいと思います。
文章がスクロールされるので再現性が高すぎる
YouTubeでよく見る文字だけ動画は、インターネット上にアップされている記事をコピペして、バックに音楽を流して文字だけをスクロールされるように編集するだけなので、めっちゃ簡単にできちゃうんです。
しかも、文字だけ動画の編集方法が分かれば誰にでも出来るのでサクサク本数を作ってyoutubeに投稿して行くと、あっと言う間に動画の本数が多くなって行きます。
文字だけの動画はYouTubeでチャンネルを作ってから、短期間でたくさん投稿できるメリットがあります。
再生数が稼げた背景があるから
youtubeでは再生回数が多ければ収益化した時の売り上げも多くなりますので、短時間で作れる文字だけの動画をどんどんと投稿して行けば再生数も伸びました。
youtubeにある2ちゃんねるのコピペって、クスッと笑えたり先が気になるストーリーが多いので、文字だけでもついつい関連動画も見ちゃうんですよね。
コピーコンテンツが多くなりYouTube側も規制に乗り出した
自分のオリジナルのコンテンツをyoutubeで文字だけの動画にして投稿しているものは良いのです。
しかし、YouTubeで文字だけとはいえ自分の体験したことを動画にし続けるのは限界があります。
そこで、ネット上にある面白いコンテンツをコピペして文字だけの動画にして、説明欄に出典元を表記しyoutubeに投稿している人の多いこと。
文字だけでも面白いから、皆んなついつい見てしまうのでyoutubeでも視聴回数が伸びてしまいます。
youtubeでもコピペされているコンテンツは排除して行きたいと言う思いがありました。
そこで文字だけの動画は、コピーが多いのでYouTubeは収益化を止めることになったんじゃないでしょうか。
収益化ポリシーにも明記されている

youtubeでは、再利用のコンテンツはダメですって収益化ポリシーに明記されています。
つまりコンテンツを再利用すると言う行為そのものが、YouTubeのポリシー違反になるのですね。
2ちゃんねるの記事をコピペするだけの、文字だけ動画はそもそもYouTubeのポリシーに違反しています。
今までyoutubeで放置されていたコピー記事の文字だけ動画の収益化が停止したことにより、再利用コンテンツは減って行くでしょうね。

YouTubeで収益化して、コピペ記事の文字だけ動画を量産していた人は、収入がドンと落ちてしまいましたね。
YouTubeの文字だけ動画に手間をかけて作る人も同じ扱いです
youtubeのコピーされた文字だけのコンテンツがダメなのは、理解できますが、オリジナルのコンテンツを用いた文字だけ動画も、同じように収益化できないのは問題だと思います。
実際にyoutubeにオリジナルのストーリーで文字だけ動画を投稿している方がいて、コピーコンテンツと同じ扱いになっていると話しています。
オリジナル動画と思っても文字だけ動画自体が不可
youtubeに自分で考えたオリジナルの文字だけ動画コンテンツを投稿するのがベストなのですが、その動画が文字だけだとコピーと同じ扱いを受けてしまいます。
せっかく考えて作ったのに、2020年2月現在youtubeでは、コピーとそうでない文字だけ動画の区別がされていません。
文字だけの動画をyoutubeサイドがコピーかどうかを見極めるには、人的な労力が必要になるのかもしれないですね。
そうなるとyoutubeには毎日膨大な数が動画が投稿されるので、目視確認で文字だけ動画を振り分けてコピーだけ削除なんてできないんでしょう。
今回の文字だけ動画収益化停止で同じ目にあったが再審査を受けて立つ
今回のyoutubeでのポリシーアップデートでオリジナル文字だけ動画を作ってコピーコンテンツと同じ収益化停止になった人がいます。
今まで、youtubeにオリジナルの文字だけ動画を投稿して収益化していた人です。
この人は、youtubeの再審査を堂々と受けて立つと宣言していました。
同じ文字だけ動画でも、YouTubeでオリジナルまで収益化停止になるなんて、ちょっとひどいですよね。

youtubeの再審査で文字だけの動画でもオリジナルなものは、収益化できるようになって欲しいと思います。
現在文字だけ動画中心のチャンネルでアドセンス審査中の人は・・・
youtubeアドセンスには、収益化の条件を満たした後に、収益化できるかどうかの審査というものがあります。
以前は、youtubeで少ない投稿数でチャンネル登録者数や総再生時間が少なくても収益化できていましたが、現在は収益化の条件をクリアしないとそもそも審査に行くことができません。
苦労して、youtubeでの収益化条件をクリアしたのに、審査で落とされたのでは、苦労が水の泡ですね。
現在、オリジナルであっても文字だけ動画でYouTubeアドセンスの審査を受けても、落とされてしまいます・・・
文字だけ動画の収益化が停止されているので審査落ちの可能性が高い
今は、youtubeにすでにある文字だけ動画の収益化が停止されているので、そのまま文字だけで作って投稿し続けても審査に落ちる可能性が高いのです。
今まで、面白いネタになる情報を集めて、せっせとyoutubeに文字だけの動画を投稿し続けてきたのに、タイミングが悪く審査に落ちるかもしれないなんて辛いですよね。
ですが、YouTubeでオリジナルの文字だけ動画を作り続けても、審査に通らないのでは収益化ができません。
審査中のチャンネルは諦めて別に作った方がいい
でも、本気でyoutubeアドセンスで稼いでいこうと思うのであれば、文字だけの動画をやめた方がいいんです。
残念ですが、今審査中の文字だけ動画のチャンネルはパッと諦めて、youtubeで別のチャンネルを作り文字だけではない動画を作って投稿して行きましょう。
どんなに頑張っても、youtubeアドセンスの審査を通過しない文字だけの動画は量産する意味がありません。
確かに、コピペで作れる文字だけ動画は、作業時間も短いですし、youtubeチャンネルの投稿数や再生数を稼げたのは事実です。
文字だけじゃない動画は編集も面倒ですし、youtubeでウケるネタもパッと探せないかもしれません。

ここでyoutubeアドセンスの審査を諦めてしまうのは勿体無いので、文字だけから別の動画へシフトチェンジしましょう。
アドセンスの審査は年々厳しくなると予想されます。

グーグルアドセンスやYouTubeアドセンスの審査は、数年前までは今ほど厳しくありませんでした。
ブログに貼り付けるアドセンスの審査も2次審査までありましたが、YouTubeアドセンスも含め随分ゆるい審査だったと思います。
厳しくなった来たのは、アドセンスの教材が発売され、グーグルアドセンスで収益化に参入する人が増えてからです。
コピーコンテンツや規約違反が多くなったのでYouTubeでも少しずつ厳しくなりました。
ブログのアドセンス審査が厳しくなるのと同じようにyoutubeアドセンスも、年々審査が厳しくなっていますね。
今回、すでにyoutubeに投稿されている文字だけ動画が収益化停止されたので、同じように審査に出しているチャンネルが文字だけの動画だと、印象も悪くなってしまいます。
その時、その時に合わせてyoutubeのポリシーが変わったら、それに合わせるつもりでいるのがいいと思います。
文字だけ動画がYouTubeで収益化ができなくなったら、普通に動画を撮って編集して投稿するんです。
今後はもっと、youtubeの収益化が厳しくなって行くことが予想されます。
ですので、YouTubeできっぱりと文字だけの動画をやめて柔軟に対応する必要があります。

稼げるとなると、やり過ぎてしまったり、違反ギリギリを攻める人がいたり、youtubeサイドも文字だけ動画だけではなく、テレビ番組や映画の投稿も取り締まっていることでしょう。
YouTubeに文字だけのはやめて動画を投稿するならオリジナルが最強
youtubeで文字だけの動画じゃなくオリジナル動画を投稿しようと思ったら、参考になるのがヒカキンさんやはじめしゃちょーさんのような動画です。
自分が疑問に思ったことをやってみた動画をyoutubeに投稿しているので文字だけの動画より見応えがあります。
実際の映像を撮った動画なので、youtubeのポリシー変更で収益化停止になっている文字だけ動画とは違い、アドセンスの審査も通過しやすいと思います。
YouTubeの動画は絶対に顔を出さなくてはいけない訳ではありませんが、文字だけより顔を出した方が信頼感を持って見られますし、ファンができやすいですね。
YouTubeで文字だけじゃないオリジナル動画に、字幕を入れるのもいいですよ。
文字だけのをやめて、編集したオリジナルを投稿すれば、ファンが増えチャンネル登録者や総再生時間も伸びます。
文字だけじゃないオリジナル動画は、YouTubeアドセンスの審査を通しやすいですし、収益も伸びますのでオリジナル動画は最強です。

虚しい文字だけ動画をやめて、有名なYouTuberのチャンネルのオリジナルな内容で面白い動画を見て、チャンネルを研究すると良いと思いますよ。
まとめ
youtubeのポリシー変更で文字だけの動画は収益化停止と言う残念な状況になってしまいました。
文字だけの収益化停止だけじゃなく、どんなビジネスでも、やって行く間に変化があるのは当然です。
youtubeも、皆んなが質の良い動画を投稿していれば、ポリシー変更なんてないと思いますが、文字だけの動画では2ちゃんねるのコピーが本当に多いです。
文字だけであってもせっかく手間をかけて動画を作るのですから、しっかりとオリジナルのコンテンツ動画を作って行くのが、回り道に思えてもちゃんと結果が出るのです。

今後、youtubeでオリジナルの文字だけ動画を投稿されている人がどうなるのか気になりますね。行方を見守っていたいと思います。オリジナル最強なので、どんどん作って行きましょう。
【話題沸騰】394頁の手引き無料!仕事収入保証型スクールが無料開講

【法人向け】動画制作のご依頼はこちら!

応援クリック