youtuberの年収数千万円以上というご時世。

自宅にいながらおもしろおかしい動画や、好きな映像を流すだけで、高額な収入が夢でないとあってyoutuberに憧れる人が年々増えています。

ある人は20代の子から「今の仕事を辞めてyoutuberになりたいんだけれど、どう思う?」と悩み事相談されることがチラホラ・・・。

その子によると「コンビニの商品を紹介するだけで、1ヶ月200万円近いお金を稼いでいる年収2,000万円越えのyoutuberがいるんだよ」とのこと。

正直、ただそれだけでそんなに稼げるyoutuberの年収の高さにびっくりしますよね!

高額当選を夢見て宝くじを購入し続けるよりも、はるかにリアリティーがある話に感じませんか?

ムーハームーハー

そこで、youtuberの給料の仕組みや、国内外のyoutuber達の年収についてランキング形式でご紹介して行きます。

実はyoutuberの年収は動画での収入だけじゃない!?収入の仕組みとは?

みなさんは、youtuberの年収は投稿した動画の再生回数で決まると思っていませんか?

実はYouTubeは、テレビで流されてるCMと同じように企業のサポートがあって成り立っている世界です。

ちょっぴり話が複雑そうですね。

そこで、3つのポイントからyoutuberの年収の仕組みについて、分かりやすくお話しします。

しっかり学んで、トップyoutuberになって高い年収を目指しましょう!

動画での収入

youtuberは、ただ動画を投稿してお金を稼いでいるのではありません!

YouTubeの動画再生前に表示される広告や、再生中に字幕スーパーのように流れる企業の広告によって収入を得ているからです。

少し話がずれますが、イメージしやすいようにテレビ業界を例にさせていただきますね。

テレビはNHKを除いて、CMが番組の間に放送されています。

CMは企業がテレビ局にお金を支払い、自社の宣伝をしてもらっているわけです。

一方でテレビ局側は、スポンサーである企業から収入を得て番組作成やその他の企業の運営管理費に流用しています。

つまり、同じことがyoutuberにも言えます。

企業はyoutubeを通じて、自社製品などを宣伝してもらうのです。

一方でyoutuberは、企業から広告収入を得て、それを給料としてもらっています。

youtuberの給料は、広告費×再生回数×広告視聴回数で決まるため、チャンネル登録者数が多いからといって、必ずしも収入が高いとは言えず、投稿本数や動画内容などを総合的に評価した上で決まります。

ただし、企業とyoutuberがお互いに直接やりとりする訳ではありません。

中間にYou Tubeアドセンスを行なっている会社があります。

youtuberの広告収入は、このYouTubeアドセンスから得ています。

企業とyoutuberの仲介役を果たすとともに、企業から広告代を徴収し、youtuberには報酬を支払っているのです。

これがyoutuberの年収の高さの1つのポイントだったんですね!

企業とのタイアップ

動画を流して宣伝広告費を得ることは、youtuberであれば誰でも可能です。

より高い年収を得るには「企業とタイアップ」することが大切!

今は企業の間でもビジネスの様相が変わりつつあります。

youtuberを商業手段として利用する企業が増えていて、人気youtuberを起用し自社の商品を紹介し顧客を集める「インフルエンサーマーケット」が主流となっており、youtuberのみなさんにとってビッグチャンス!

フォロー数の多いyoutuberの場合、1動画1000万円というケースがあり、5本動画を作成するだけで5,000万円もの高額収入につながります。

1月5,0000万円、2ヶ月も行えばなんと1億円もの年収をyoutuberのみなさんは、稼げるんです。

ヒットする動画を作成して、トップyoutuberになり注目され、さらに高年収を期待できるならyoutuberにトライしてみる価値がありますね!

ただし、企業とコラボするにはチャンネル登録者数が多くないと「売れ行きが見込めるyoutuber」として注目されません。

youtuberのみなさんは、コツコツと動画を作成してたくさんのファンを作りましょう!

うまく企業の目に留まるyoutuberになれば、あなたも億単位の年収をゲットできるはずですよ。

自社コンテンツを販売

自社コンテンツの販売とは、会社または個人で作成した動画番組を第3者に購入してもらうシステムです。

具体的には、

  • SNSを利用する販売
  • プラットフォームサイト利用
  • 自社で一貫して作成販売

と3つの販売方法がありますが、いずれも一長一短あるため要注意!

また、youtuberとしてヒットして得る収入と比べると、そこまではお金を稼げないと言われています。

コンシェルジュコンシェルジュ

せっかくコンテンツを作成してもyoutuberのような高い年収を期待できないなら、ちょっと考えますよね!

世界のユーチューバー年収ランキング2019年度版

出典元:YouTube

世界広しという言葉は、youtuberの世界にもぴったり当てはまります。

なんと世界で巨額の年収を得ているyoutuberの稼ぎは、10億超え

狭い日本と比べてスケールが違います、違いすぎますとしか言いようがありません。

彼(彼女)達は、どのくらいフォロー数がいて、何の動画でそれだけ年収を得ているのか気になる部分です。

そこでトップ5位以内にランキングされている、超セレブで高年収のyoutuberに迫ってみましょう!

5位 マーク・フィッシュバック 13億9300万円

アメリカで大人気のホラーゲーム「サバイバルホラー」の実況中継動画を流し、一躍時のyoutuberとなったのが、マーク・フィッシュバックです。

彼は大学卒業後、なんと22歳の若さでyoutuberとなって活躍しています。

チャンネル登録者数1,500万人超え、総再生回数100億回以上ってもはや驚異的なレベルのyoutuberです。

私生活を動画で公開し注目を浴びている他、現在ではアニメの声優にも採用されており、今後もより一層多くのジャンルで活躍が見込めそうなyoutuberと言われています。

ユーモア溢れる人柄が人を引き寄せているのだとか・・・!?

4位 ローガン・ポール 13億9300万円

2017年に来日した際に、国内でもある意味で注目されたyoutuberです。

彼は、富士樹海に残されていた自殺者の遺体を撮影し動画として流していたのだとか!

これが災いとなりスポンサーと契約解除となった上、今なお世間からは白い目で見られているようです。

ただし、その後も彼のファンがいて、彼自身の持つ動画チャンネルにて映像を配信しつつ、オリジナルグッズを販売し高年収得ています。

チャンネル登録者数1,900万人超え、総再生回数は約45億回とやはり規模が違いますね(苦笑)。

炎上しつつも彼を支える根強いファンがいるなんて、youtuber冥利につきますね!

そんな事件がなければ、トップyoutuberとなってより高い年収をゲットしていそうですね。

3位 デュード・パーフェクト 15億6000万

テキサスA&M大学のバスケットボールチームメンバー5人組のyoutuberです。

バスケットの動画を中心に平凡な日常生活をゆるーく投稿、ただこれだけで15億もの年収なんて、何が爆発ヒットとなるかは分からないものです。

取り敢えず、動画として投稿してみるのもありなのかなと思いますね。

ちなみにデュード・パーフェクトの総再生回数は80億回、チャンネル登録者数は4,400万人と驚異的なレベルのトップyoutuberです。

しかし、まだまだより上の年収を得ているyoutuberがいますよ!

2位 エヴァン・ファン 17億2700万円

自作したアニメにゲームの実況中継をさせて、17億以上もの年収を得ているのがエヴァン・ファンです。

総再生回数は100億回、チャンネル登録者数は2,400万人以上と超売れっ子ゲーム実況中継youtuberとして大活躍!

アニメのキャラクターをオリジナルで作成して一手間かけたことが、功を奏したようです。

やっぱり高額年収を夢見るには、労力を惜しんではいけません!

youtuberに必要なのは、アイディアとも言えそうですね。

1位 ダニエル・ミドルトン 18億3000万円

ダニエル・ミドルトンも他のyoutuberと同じく、ゲームの実況中継でYouTube界でトップレベルの高額年収をゲット!

それほど全米いや、世界にはゲーマー達がいるんですね(驚)。

ダニエル・ミドルトンは、大学卒業後もスーパーのアルバイトをしながらyoutubeとして活動していた所、youtuberの稼ぎの方が多くなってしまい、渋る両親をなだめて職業にしたそうです。

年収18億円以上も稼ぐyoutuberになるなんて、ご両親も想像を絶したはず!

総再生回数は140億回、チャンネル登録者数は2,000万人を超えている他、現在ではオリジナルアイテムを発売してより一層ガッツリ稼いでいます。

コンシェルジュコンシェルジュ

やはり海外、総再生回数やフォロー数の規模が違い過ぎますし、稼げる年収の桁も大きくびっくりしましたね!よりアメリカのyoutuberの今後の動向が気になります。

ちなみに日本は?

出典元:YouTube

世界を見てしまうと、若干見劣りしそうですが日本で活躍しているyoutuberの年収についてもトップ5から見ていきましょう。

5位 ヒカル(Hikaru)年収7382万円(面白ネタ)

  • 100円ガチャ
  • 都市伝説
  • 心霊体験
など多くのテーマを、ヒカル自信が体験し実証して動画として投稿しているyoutuber。

みんなが「本当なのかな?」と思う噂や物事をテーマにしていることが、爆発的ヒットにつながり、高い年収を得ています。

その他に音楽ユニットも結成し、月々の収入は615万円にもなります。

4位 はじめしゃちょー(hajime)年収7622万円(面白ネタ)

自分が「面白いかもしれないと思ったこと、やってみたいこと」をリアル投稿してバカ受けしトップyoutuberとなって、月収は635万円にもなります。

体を張ったネタ、ゲーム実況中継や斬新な面白動画をメインに発信していて、根強い支持率を得ているyoutuber。

3位 HikakinTV 年収9497万円(面白ネタ もの紹介)

  • HIKAKIN
  • HikakinTV
  • HikakinGames
  • HikakinBlog

4つのYouTubeチャンネルを持つヒカキン!

動画アクセス数100億回を突破し、一躍トップyoutuber入りをしています。

面白ネタをはじめ、商品紹介、日常の出来事など発信ネタは多くのジャンルに渡っていて、そこがヒットのキーポイントと言えそうです。

年収は791万円にもなりますが、最近200万円のエルメスの財布を亡くしたことを自身のYouTubeに投稿。

果たして見つかるのか、視聴者側もハラハラドキドキ!?

トップyoutuberともなると、その私生活も気になりますね。

2位 キッズライン 年収9656万円(キッズ)

こう君とねみちゃんファミリーの和み系動画サイトです。

どこの家庭でもあるような日常を、動画にアレンジして子育て世代やキッズを中心に大ウケ!

ファミリーネタで月収は804万円も稼いでいて、サラリーマンの平均年収400万円の2倍もの収入を一月で得ています。

キッズyoutuberとして脚光を浴びていますが、こんなに幼くして高い年収を得てしまうと金銭感覚がズレてしまいそうですね。

1位 Fischer’s-フィッシャーズ 1億3894万円(面白ネタ)

中学時代の友人7人がタッグを組み、遊んでいる様子を「面白ネタ」として投稿し続け、大ヒット!

1,000万回再生された動画200本以上と驚異的な記録を達成したyoutuberです。

20代ながらにして、月収1157万円ってすごいですね!

そして、やっぱり日米間でトップyoutuberの年収の差が違いすぎて驚きませんでしたか?

こうしてみると、アメリカは圧倒的に「ゲーム実況」をテーマにしたものが多いですが、日本は「面白ネタ」が視聴者の心をつかみやすいことが分かります。

こんな所にもお国柄が出てくるのも面白い部分ですね。

日々、時間に追われて生きている日本人だからこそ、お家で動画を見てほっこりと癒されたい、そんな気持ちがあるのかもしれません。

これからyoutuberを目指すみなさんも

  • 人の笑いを誘える
  • 意外性があり過ぎて人目を引く
  • 共感を得やすい
  • 見ていて和める
という部分を念頭に動画作りを頑張ってみましょう!

ムーハームーハー

地道に投稿を繰り返すことで、1年後には高額年収、トップyoutuberも夢ではありませんよ。

2020年度版は?ノックスインフルエンサーであの人気ユーチューバーの年収が確認できる!

出典元:noxinfluencer

NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)をご存知ですか?

ご存知ない方のために簡単に説明すると「NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)」では、YouTubeに関する情報を日本語で収集できる、とても便利なサイトです。

このようなジャンルのサイトは、比較的英語が多いだけに語学が不安な方にとっては助かりますよね!

さて、こちらの「NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)」では、2020年度版のyoutuberの年収をどなたでもクリックするだけでリサーチできます。

やり方はとてもシンプル!

「NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)」のトップ画面に「チャンネルURL」を入力し、検索してください。

そうすると調べたいyoutuberのチャンネルが表示されますので、こちらをクリックします。

そうすると、情報を集めたいyoutuberの

  • 世界ランキング
  • 国内ランキング
  • YouTube広告収益の見積もり
  • アフリエイト収益の見積もり
が一覧となって表示されます。

ただし、こちらの収入はあくまでもデーター分析のため実際はより高い年収のケースがあるようです。

また、動画のクオリティーについても分かるので自分の弱点を知って作成すれば、今後より一層高い収益を見込めますね。

早速、あの気になるyoutuberの年収を調べてみましょう!

インフルエンサー

ただし、みんながみんな収入が高いわけじゃない…そんな気になる理由や仕組みとは?

同じフォロー数、チャンネル再生回数のyoutuberAさんとBさんでも、YouTubeから得る収入は違います

極端な話をすると、Aさんが年収1,000万円であった時にBさんは100万円ということがあるのです。

同じyoutuberなのになんで、こんなに年収に開きがあるのでしょうか?

この章では、youtuberの年収の差の理由についてお話しします。

 youtuberによって広告単価が違う現実

You Tubeの広告単価は一般的に0.1円と言われています。

しかし、トップyoutuberのヒカルさんは過去に自身のコンテンツサイトで「youtuberによって単価にばらつきがあり、1回の動画再生で0.5円以上稼ぐ人が存在する」と話しています。

ヒカルさん以外のyoutuberも

  • 0.4円付く時もある
  • 動画の再生時間が長いと単価が高くなる
  • 時には1円もの価格となるケースがある
とYou Tube内で語っており、一概にいくらとは言えないようです。

収益アップのポイントは、

  • 質の良い動画を流す
  • 再生時間の長い動画を作る
ことです。

また月によっても広告費にばらつきがあり、高収入のチャンスは3月です。

youtuberを目指すみなさん、重要ポイントをチェックして高額年収目指して頑張りましょう!

内容によって広告がつかない動画コンテンツもある

基本的にYouTubeは、特定のジャンルに絞って高い広告費が付くわけではありません。

面白ネタ、商品紹介、ゲーム実況中継のどのジャンルでも広告収入を期待できます

しかし、You Tube独自のシステムにより「このコンテンツはどの企業の広告も適用できない」と判断されるケースがあります。

この場合は、動画をアップロードした後に黄色の💲(ドル記号)が付くことがあり、その場合に収入は見込めません

仮に、一度アップロードをストップして再度チャレンジしても同じ結果となるため、動画をもう1度作り直しましょう

youtuberになる前に、どんな動画がNGなのか勉強しておくことが大切ですね。

 毎日投稿をしていないと…

初心者のyoutuberさんに「毎日頑張って投稿しないと期待しているような年収を見込めない」と、せっせと動画作りに励んでいる方を多く見ます。

一時期、「youtuberの年収=毎日の動画投稿」という比例説がありましたが、「YES」でも「NO」でもないことが実証されており、毎日の投稿をストップし質にこだわるyoutuberが増えて来ています。

その一方で、トップyoutuberともなれば視聴者側が「今日はどんな動画が見られるだろう」とワクワクドキドキしながら楽しみにしています。

そんな期待を裏切りUPし続けないでいると、フォロー数が減ってしまうことがあるため、毎日の投稿の有効性についてどちらとも言えないのです。

もちろん、毎日投稿していれば「収入の変動」が少ないと言えますが、質の悪い動画を流してしまうとフォロー者がいなくなってしまうリスクがあります。

youtuberのフォロー数が減ると再生回数もダウンし、広告収入も当然減ってしまいますよね!

youtuberのみなさんにとって頭の痛い部分ですが、

  • 高品質な動画を毎日投稿する
  • 量より質を選ぶことも大切
のどちらかを選ぶことが必要です。

youtuberは、このように日々の努力があってこそ高年収を得ているんですね!

会社単位で動いている場合、従業員がyoutuberのケース

近年自分で会社を起こす起業家を目指す人が増えていますが、認知度をあげないことにはほとんど年収は0と言っても過言ではないはず・・・・。

そうかと言って、テレビや雑誌などのマスメディアを利用すると費用がかかるため、お金に余裕がない起業家にとってはネックです。

もちろん、すでに順調に運営管理されている既存の企業であっても、無駄な広告費を省いて少しでもコストを抑えたいと考えますね。

そんな時こそ積極的に活用したいのが「youtuber」です。

会社をアピールする動画を作成し、自社のコンテンツを作れば自ずと視聴者の目に留まり、宣伝効果が高まります。

この時に活用したいのが、フォロー数の多いyoutuberの従業員!

すでにたくさんのファンがついているので、新しく会社のコンテンツサイトを作成するよりも、短期間に集客数を期待でき企業認知度をアップできます。

もちろん、夢の年収アップも実現できるかもしれませんよ!

また、企業内にyoutuberの従業員がいない場合には、人気のyoutuberを宣伝広告のために採用して、ビジネス内容や商品を紹介してもらう「インフルエンサーマーケティング」と呼ばれる手法も一考の価値がありますよ。

ビジネスを成功させるためには、今の時代に乗り遅れずに多くの人が利用しているWEBをうまく活用していきましょう!

その中でもyoutuberを積極的に企業内で活用することが、高額年収の早道となるはずです。

まとめ

youtuberの年収についてお話しさせて頂きましたが、いかがでしたか?

要約すると以下のような内容になります。

  • youtuberは企業からの広告費によりお金を稼いでいる
  • youtuberの広告費用は、0.5円以上のケースがある
  • youtuberの年収はインフルエンサーからリサーチできる
  • 企業とビジネスタッグを組み、宣伝キャラクターとなればより高年収も夢ではない!
  • 著名なyoutuberであれば億単位の年収となり、企業側も高い宣伝効果・集客を期待できる
  • 量より質の時代!毎日投稿よりも内容がある投稿を目指してくださいyoutuberのみなさん!
  • 企業宣伝にyoutuberを利用すると、両者共に大きなメリットとなる可能性がある
  • YouTubeを利用し、会社自らのコンテンツを作成することも有意義である
これからyoutuberを目指す方をはじめ、企業の運営管理にも積極的にYouTubeを活用して行きましょう!

ポイントは、質の良い動画を投稿し続けファンをたくさん増やすことですね。

コンシェルジュコンシェルジュ

うまくyoutuberの活動が軌道に載れば、さほど時間がかからずに高年収に繋がるはずです。


 

【話題沸騰】394頁の手引き無料!仕事収入保証型スクールが無料開講


【法人向け】動画制作のご依頼はこちら!



応援クリック

コメントを残す